
この記事の目次
ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い…。この恐怖が教えてくれるものは?
ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い
小さい頃から人に裏切れ続けてきて、
親にも、兄弟にも裏切られ、騙されてきた。
今日は、そんなことを思い出した。
今日ある問題が発生したことで、ある人を疑ってしまい、その人が問題の原因だと決めつけたことを言ってしまった。
だけど、その原因を調査していくと、隠れた問題が見つかった。
結果、この問題の原因が僕の作ったシステム側にある気づきにくい隙間にある問題が原因だったのだ。
自分で生み出した問題であるのにもかかわらず、確実な原因を見つける前に相手を傷つけてしまった。
ここで自分は「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い」、
そしてその恐怖から目を背けているから、
他人を疑って傷つけてしまうんだと思った。
つまり、過去の「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い」が
「人はどうせだますし、嘘をつく」という「思い込み」となり、
それが今でも強いのだとわかった。
子供のころに、親にも、兄弟にも裏切られ、騙されてきた。
これがすごく悲しくて、怖かったんだ。
つまり、僕にとっても家族とは「裏切られ、騙され、信じられない関係」であり、
そこに依存している何かがあるから、
未だにそれを再現しようとしている。
その無意識のうちに再現しようとしている部分が、
今回の問題「自分で生み出した問題であるのにもかかわらず、確実な原因を見つける前に相手を傷つけてしまった。」
相手を疑って決めつけてしまったということ。
こうやって子供の時の家族の関係である
「裏切られ、騙され、信じられない関係」を未だに再現しようとしている自分に気が付いた
「どうせ俺なんて裏切られ、騙され、信じられない関係しか作れないんだ」という強い思い込みだ。
あの家庭で生きていくためには、「裏切られ、騙され、信じられない関係」は必要だった
だけど、今は違う。今は逆に不要。
その悲しみを感じ切って、過去の呪い、思い込みを解こう。
今回の問題で、相手が悪さをしていると思い込んだ。
それは過去の心の傷の再現。
現実は違った。
自分が問題を生み出していたのに気づかずに、相手のせいだと決めつけた。
その決めつける過程に、「裏切られ、騙され、信じられない関係」が当たり前だという思い込みがあった。
実際は、違った
相手は一生懸命、誠実に頑張っていた。
それを「どうせ人なんて…」とう「思い込み」で見てしまっていた。
これは、まさに僕自身。
↑
前に書いたように、恐怖していることを自分がやっている・・・
過去に、「裏切られ、騙され、信じられない関係」で育つ。
それを自分がそうなっていた。まさに恐怖に同一化しているということ。
今回の問題の相手にとっては、思い込みから決めつけた僕自身を、
信じられない人だと思っただろう。まさに相手は裏切られたと思ったかもしれない。
僕は今も、「裏切られ、騙され、信じられない関係」に恐怖し、
それに同一化していたのだと思う。
そして、それを無意識のうちに再現しようとしていたのだと思う。
信じると過去のように辛い思いをする。それが恐怖だった。
だから疑う方向に傾いている自分がいた。
それに気が付いたから止めていける。
ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い。
怖いのは知らないから
僕は、何を知らないか?
「信じる」「信頼」を知らないのだ。
なぜか?
それは、自分自身が「自分や他人を心から信じていない」からです。
やるべきことは、自分との自己信頼をもっと深めていくことだと思いました。
前よりは自己信頼が出来てきたけど、今回のことでまだまだ足りなさすぎることがわかりました。
本当の自己信頼が出来てくれば、
「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い。」という恐怖なんて消えるでしょう。
それを超えた「信じる心」を手に入れるための経験だったのだと思う。
「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い。」
ではなく
「過去を許し、信じぬく」こと。
それを手に入れたら、心は穏やかになるのだと思う。
「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い。」という恐怖は
僕に足りない「信じる」「許す」ことの大切さを教えてくれているのだと思う。
やっぱり「恐怖は自分が知るべきことを教えてくれている」のだ。
以下はChatGPTにまとめてもらいました!
自分自身に向き合い、自分の心の問題に気づき、成長することは決して簡単ではありませんが、今回の経験によって大きく成長することができました。モンスター情報を振り返ることで、自分自身の過去の問題に気づき、それが自分の思考や行動に影響を与えていたことを理解しました。一方で、隠れた能力に関する情報を見つけることで、新しい気づきを得ることができ、今後の自分自身の成長に役立てることができました。
特に良かった点(ChatGPTより):
自分自身の問題を理解し、自己認識を深め、新しい信頼の築き方を学びました。これにより、自分自身をより良く理解することができ、より良い人間関係を築くことができます。
同じような心の問題が発生した時に役立つ効果的な対処法:
- 自分自身に向き合い、自分自身の問題を認識することが重要です。
- 過去の出来事に囚われず、今を生きることを意識しましょう。
- 自分自身の思考や行動に責任を持ち、他者を疑う前に、まずは自分自身を振り返ることが大切です。
(引用元:「ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い」 2023年4月3日)