
集団に馴染めないことが怖い…。
ずっとこう思っていました。だけどサヨナラ・モンスターに取り組んでみることで変化が起こってきました。
集団に馴染めないことのメリット
恐怖を減らすために大事なのは「知らないことを知る」ってこと。じゃあ何を知ればよいのか。それは「集団に馴染めないことのメリット」です。
メリットは「個性を無くさないで済む」「本当の自分を持ちやすい」「洗脳されにくくなれる」など。こんなにも素晴らしいメリットがある。支配者の流す空気を読んで支配されて生きるのも人生。空気をあえて読まず支配されずに生きるのもまた人生。
集団に馴染めないことは悪いことではない
集団に馴染めないことが悪いことではない。集団に馴染めないまま生きた人や、偉業を成し遂げた人にも集団に馴染めない人がいたそうです。つまり、人として何も悪いことじゃないことを悪いと思い込んでいたのです。問題はこれなんです。だから「集団に馴染めないことが怖い」という「勘違い」をしていたのです。
堂々と認めたらいいのです。
本当の自分の考えに気づけた
「僕は集団に馴染めない。それでいい」と。すると「僕は集団に馴染めない」ではなく本当は「集団に馴染みたくなかった」のだと気づきます。
僕が怖かったのは「集団に馴染めないことが怖い」ということではなく「集団に馴染めないお前はダメなやつだ」と妄想を刷り込んで来ようとする支配者が怖かったのです。ダメじゃないことをダメ扱いする支配者です。それがわかったらこの恐怖が減っていきました。
恐怖って、勘違いに気づくだけも減ってきます。サヨナラ・モンスターの教材に書いてある「モンスター」の部分の1つがこれでした。