相手の思い込みで断定的に話が勝手に進むのが恐怖
「あっ、噛んだ」と言葉に詰まったりしたときに執拗に指摘してくる人が怖かった なぜ、執拗に指摘してくるのかがわからなかった。けど「いやだ」と伝えても続けてきたことから、今ならはっきりわかる。あの人は嫌がらせをしていたのだと。 それから、そうい...
疑われることが恐怖
集団に馴染めないことが怖い…。 ずっとこう思っていました。だけどサヨナラ・モンスターに取り組んでみることで変化が起こってきました。 集団に馴染めないことのメリット 恐怖を減らすために大事なのは「知らないことを知る」ってこと。じゃあ何を知れば...
コミュニケーションをとっていると理由がわからない恐怖が出る。そのことについて色々とわかってきたので詳しく書いてみようと思います。 まず、野原さん(仮名)が電話をしてくる。僕は話している途中で理由もわからずに緊張していた。だから録音してみた。...
ずっと評価が怖かった 僕はずっとこう思っていました。「評価が怖い、他人からの評価は嫌なことで苦痛で、地獄だ!」と。評価が怖くて怖くて評価されることからずっと逃げていました。他人からの評価がとにかく怖かった。いつも心が傷ついて心が抉られるよう...
弱い奴は生きている価値なし! 弱い奴は生きている価値なしは勘違い はい。これはずっと僕が思っていたこと。「弱い奴はダメ。生きている価値なし」って。だけど違ったんです。弱い人も強い人もいる。そしてその人にも弱い部分もあれば強い部分もある。ダメ...
サヨナラ・モンスターで学んで自分の気持ちを吐き出したり恐怖を克服していくためにブログを立ち上げました。 サヨナラ・モンスターをダウンロードすると上記のファイルがあります。 (極度の緊張と恐怖の克服法「サヨナラ・モンスター」.pdf)の表紙で...