ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い…。この恐怖が教えてくれるものは? ずっと裏切られ続けてきた…だから、人を信じることが怖い 小さい頃から人に裏切れ続けてきて、 親にも、兄弟にも裏切られ、騙されてきた。 今日は、そんなこ...
誤解されることや濡れ衣を着せられることへの恐怖が減った ずっと誤解されることや濡れ衣を着せられることに対して、恐怖があったのですがその恐怖が減りました。 その恐怖が減った理由は「誤解をされること」や「濡れ衣を着せられる」自分でいるのをやめよ...
ずっと本当のことを言わないといけないと意地になっていた。 本当のことばかり言うようにしていたから敵も増え 攻撃もされ迫害された それでも「殺されたって本当のことを言ってやるぞ」と意地になっていたこともあった。 そんな自分を突き動かしていたの...
早く成長しないといけない(過去のように陥れられないために)という焦りから「そんなこともわからないのか」という態度になってしまう時がある。反省。
勘違いすることへの恐怖 勘違いしてはいけないという思い込み なぜ?
人の普通の優しさが怖い 家族が僕をゴミのように見ていたことに慣れていたからか 普通の接してくれることが怖くなってさけてしまう これはまだよくわかんないから あとで書こう
実際のありのままの自分を認めることが死ぬほど怖かった その理由は、家族が僕に向けていた理想、そのままではゴミだという扱い 病気になったらゴミ以下だという扱い だから病院に行くことも怖くて、どんなに酷くなっても殆どいけなかった 病院に行ったら...
複数人いるところに入っていくのが怖い 過去の家族を思い出す。家族が連携してやってきたことがトラウマになっていて、それを連想してしまう。 無自覚のトラウマだったので前はわからなかったけど、今は、そのことが分かったから、前よりも楽になった。 そ...
自分は人間じゃない自分も怖い 人間らしさがなくなっていたことに気づいた。 人間らしさを見失っていた自分自身も恐怖だったのだと思います。 自分を知れば知るほど酷い部分もあることがわかってきた。 人間らしさを取り戻していきます。
相手の勝手な思い込みで決めつけられることが怖い